自宅でも簡単に作れるヘルシーなお酒はないかな?
この記事では、自宅で簡単に作れるおいしい紅茶ハイと、さっぱりとしたレモンティーハイのレシピを紹介いたします。
紅茶ハイは、烏龍ハイや緑茶ハイと並ぶ低カロリーなお酒です。
健康を意識している方にもオススメできるお酒です。
ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。
紅茶ハイについて
紅茶ハイについての説明は不要かもしれませんが一応ご紹介します。
紅茶ハイとは、焼酎などを紅茶で割ったお酒のことです。
焼酎で割った紅茶ハイは「プリン体ゼロ」「糖質ゼロ」でとてもヘルシーなお酒です。
焼酎はプリン体ゼロで糖質ゼロなお酒
紅茶ハイに使う代表的なお酒は「焼酎」です。
そして、この焼酎は「プリン体ゼロ」「糖質ゼロ」なお酒です。
焼酎は「プリン体ゼロ」「糖質ゼロ」なお酒
焼酎は「蒸留」して製造されるため「蒸留酒」に分類されるお酒です。
「蒸留酒」とは、熱して気化したアルコールを冷やして再び液体に戻したお酒です。
簡単なイメージですが、水を入れたナベにフタをして火にかけると液体がフタにつくと思います。
そのフタについた液体を集めたものとイメージすると蒸留酒のイメージがしやすいと思います。
一度気体した蒸留酒は不純物がなくクリアになるため、「プリン体」や「糖質」がゼロになります。
無人島で飲み水を確保する方法に海水を熱して蒸気を貯める方法がありますが、不純物を取り除く方法としても「蒸留」は使われる方法です。
紅茶ハイの作り方を紹介
今回紹介する紅茶ハイの作り方は2つです。
- 「午後の紅茶 無糖」を使った簡単な方法
- 「抽出した紅茶」を使った贅沢な方法
「午後の紅茶 無糖」を使った紅茶ハイの作り方
それではさっそくご紹介します。
- グラス
- 氷
- 焼酎25度(キンミヤ)
- ※メジャーカップ
- 午後の紅茶 無糖
※メジャーカップがあるとアルコールの量を調整できるので個人的にオススメの商品です。
- グラスいっぱいに氷を入れる
- 氷の入ったグラスにキンミヤ焼酎25度を60ml(メジャーカップ30mlを2回)入れる
- 午後の紅茶無糖をグラスに入れる
自宅でウーロンハイや緑茶ハイを市販の飲料で割った経験の方は、お馴染みの方法だと思います。
焼酎の量まで計っているいる人は少ないかもしれませんが、おいしい紅茶ハイを作るために量を計ることはオススメです。
宮崎本店 キッコーミヤ焼酎 [ 焼酎 25度 720ml ]
抽出した紅茶を使った贅沢な紅茶ハイの作り方
こちらは、粉末の紅茶(ティーバックなど)を使って紅茶ハイを作る方法です。
- グラス
- 氷
- 焼酎25度(キンミヤ)
- ※メジャーカップ
- 粉末の紅茶(ティーバックなど)
先ほどご紹介した午後の紅茶無糖の部分を粉末の紅茶にする方法です。
- 粉末の紅茶(ティーバックなど)を使い紅茶を1ℓ程度作る
- 紅茶は常温で冷ました後、冷えるまで冷蔵庫に入れる
- グラスいっぱいに氷を入れる
- 氷の入ったグラスにキンミヤ焼酎25度を60ml(メジャーカップ30mlを2回)入れる
- 冷蔵庫で冷やしていた紅茶をグラスに注ぐ
粉末の紅茶は贅沢な紅茶ハイですので、焼酎や氷で紅茶が薄まることを考えて、通常のティーカップで作る量の2倍で作ることをオススメしております。
※2.5gで200ml程度なので1ℓの紅茶を作る場合には、ティーバックを10個程度使うことをオススメしております。
粉末の紅茶については、ご自宅にあるもので問題ありません。
この方法では、ペットボトルの紅茶とは比べ物にならないほど香りを感じることが出来ます。
とてもおいしいですが、手間がかかるのが難点です
1度に多くの紅茶を作らないと割物がすぐになくなるので、計画的な準備が重要です。
宮崎本店 キッコーミヤ焼酎 [ 焼酎 25度 720ml ]
コスパが良くオススメできるアールグレイのティーバッグはこちらです。
価格的にもオススメできるので、お試しいただければ幸いです。
AHMAD TEA ( アーマッドティー ) アールグレイ ティーバッグ 100袋入り [ 英国ブランド 個包装 ]
レモンティーハイの作り方
個人的にオススメのレモンティーハイをご紹介します。
作り方は、先ほど紹介した紅茶ハイにレモンやレモンシロップを入れる方法です。
- 「午後の紅茶 無糖」と「レモンシロップ」を使った簡単な方法
- 「抽出した紅茶」と「果物のレモン」を使った贅沢な方法
レモンを加えるとレモン本来の糖質があるため、糖質ゼロではありません。
午後の紅茶無糖とレモンシロップを使ったレモンティーハイの作り方
それではご紹介します。
- グラス
- 氷
- 焼酎25度(キンミヤ)
- ※メジャーカップ
- 午後の紅茶 無糖
- レモンシロップ
- グラスいっぱいに氷を入れる
- 氷の入ったグラスにキンミヤ焼酎25度を60ml(メジャーカップ30mlを2回)入れる
- レモンシロップを入れる
- 午後の紅茶無糖をグラスに入れる
レモンティーハイは、好き嫌いが分かれるお酒かもしれませんが、ハマる人はクセになる味のお酒だと思います。
レモンティーが苦手な方やレモンティーハイが合わなかった方は、紅茶の無糖ハイをオススメいたします。
宮崎本店 キッコーミヤ焼酎 [ 焼酎 25度 720ml ]
抽出した紅茶と果物のレモンを使った贅沢なレモンティーハイの作り方
こちらは、粉末の紅茶(ティーバックなど)を使って紅茶ハイを作る方法です。
- グラス
- 氷
- 焼酎25度(キンミヤ)
- ※メジャーカップ
- 粉末の紅茶(ティーバックなど)
- 果物のレモン
先ほどご紹介したレモンティーハイに使用する紅茶を粉末のものにし、果物のレモンを使って作る方法です。
- 粉末の紅茶(ティーバックなど)を使い紅茶を1ℓ程度作る
- 紅茶は常温で冷ました後、冷えるまで冷蔵庫に入れる
- グラスいっぱいに氷を入れる
- 氷の入ったグラスにキンミヤ焼酎25度を60ml(メジャーカップ30mlを2回)入れる
- 果物のレモンを上下で半分に切り半分のレモンで絞ったレモン果汁をグラスに入れる(お好みの量)
- 冷蔵庫で冷やしていた紅茶をグラスに注ぐ
宮崎本店 キッコーミヤ焼酎 [ 焼酎 25度 720ml ]
AHMAD TEA ( アーマッドティー ) アールグレイ ティーバッグ 100袋入り [ 英国ブランド 個包装 ]
貝印 KAI レモン 搾り Kai House Select プラスチック 受け皿 付 日本製 DH7132
正直なところ作る手間がかかりますが、少し違った特別なお酒をつくることが出来ます。
ある種のオリジナルカクテルのような感覚でお酒を作ることが出るので、少しだけ贅沢なお酒として作ってみてはいかがでしょうか。
まとめ:紅茶ハイ・レモンティーハイの作り方
今回は紅茶ハイ2種類とレモンティーハイ2種類の作り方をご紹介しました。
【紅茶ハイ作り方】
- 「午後の紅茶 無糖」を使った簡単な方法
- 「抽出した紅茶」を使った贅沢な方法
【レモンティーハイ作り方】
- 「午後の紅茶 無糖」と「レモンシロップ」を使った簡単な方法
- 「抽出した紅茶」と「果物のレモン」を使った贅沢な方法
紅茶ハイは居酒屋でも提供されることも多く、その手軽さとおいしさから自宅で試す方もいるのではないでしょうか。
でも粉末の紅茶を使った紅茶ハイを作ったことのある方はあまりいないのではないでしょうか。
紅茶の香りがお酒のおいしさをより一層高めてくれます。
一度試しに作っていただけたら幸いです。
また、今回ご紹介したレモンティーハイは、少しクセのあるお酒です。
レモンティーが好きな方やレモンサワーなど柑橘系のお酒が好きな方でも好き嫌いが分かれると思います。
最初は微妙に感じても、何回か飲むと慣れ、その独特でさっぱりとした味わいからクセになるお酒だと個人的には思っております。
ただし、紅茶の無糖ハイほど万人受けするタイプのお酒ではないので、いつものお酒に飽きた時に試しに飲んでいただければと思います。
宅飲みでプリン体と糖質がゼロの紅茶ハイ試してみてはいかがでしょうか。
また「お酒好きの方」や「お酒が苦手な方」に向けて二日酔いに絶大の効果があった方法については別の記事でご紹介しております。
ツラい二日酔いになりたくない方はこちらの記事も併せてご覧いただければ幸いです。